2010年 06月 24日
森からの贈り物
1時間くらいでできる幼稚園から小学校低学年向きの工作って何がいいかな?
検討の結果、木の枝を使った工作にしました。
桜の木の枝に毛糸を巻いてオブジェ?を作ります。

子どもに教えるのに自分たちができないといけないので、試作品作りをしました。
2才児も見よう見まねでちゃんと参加!!

どんぐりもたくさん用意できたので、どんぐりトトロも作ることにしました。

すずかけの実やヒノキの実もあるので、個性豊かな作品ができるのではないかと楽しみです。


2010年 06月 13日
米粉ピザと新聞紙バッグ作り

本当は米粉ピザ作りだけの予定でしたが、参加人数が増えたので、調理室の定員オーバーになり、急遽子どもたちを前半後半の2班に分け、半分の子どもたちは講習室で新聞紙バッグを作ることにしたのです。
それでもそれぞれの部屋は20名以上の子どもでびっしり!
だけど今日は大人の応援参加が多く、おおいに助かりました

「米粉ピザ」 の レシピ
米粉 300グラム 塩 小さじ1 水 250cc
トマトケチャップ 適量 ドライミックスハーブ 適量
ミックスチーズ 300g お好みのトッピング

☆ 作り方 ☆
1.米粉に水を少しずつ加えながらこねる。ひとかたまりになったら、しばらくねかしておく。
2.生地を10等分に分け、手のひらサイズにのばす。
3.ケチャップ、トッピング、チーズをのせる。
4.オーブンで200℃7~8分焼いてできあがり


小さい子もイスの上に乗ってしっかり参加していました。


一方の新聞紙バッグチーム☆
新聞紙の中からカラー写真のきにいった紙面を選びます。
折りかたをうまくしないと絵が反対になったりしてちょっと大変だったかな。
でも、新聞紙なら、ためらうことなくまたやり直しができるので、気が楽です。
手を真っ黒にしながら、マイバッグ作りに取り組んでいました。

