人気ブログランキング | 話題のタグを見る

めざせ、ファシリテーションの達人!

グループ活動につきものの「話しあい」。
ちょっとした仲間との話しあいも含めると星の数ほどの話し合いの場を経験している気がします。

でも、その中で、満足できる結果になったのはどのくらい?

なんとなく声の大きい人の意見で決まってしまうことが多く、話しあいになってなかったりして、「話しあい」って難しいですよね。

話しあいをスムーズに進めるスキルの1つに「ファシリテーション」の手法があります。

今度9月に行う「役に立つはなしあいのしかた・すすめ方」講座(2回)では、そのファシリテーションを学ぼうとちば子ども学研究会ではおなじみのNPO法人国際ファシリテーション協会専務理事の椿景子さんをお呼びすることになっています。

椿先生は今ちょうど千葉市男女共同参画センターで連続講座を開講されているので、その講座後に打合せをさせていただくことになり、昨日お会いしてきました。

相変わらずスレンダーで美しい椿先生は、私のぐたぐたの説明を的確に解読して、受けとめてくださいました。

さすが、出来る人は違います。016.gif

そして決まった9月の講座の詳細は……。

第1回目  9月8日    1.ファシリテーションについての基本的解説
                2.グループに分かれて模擬会議

第2回目  9月15日   1.模擬会議をするグループ(1班)とその模擬会議を見るオブザーバーグループに
                  わかれる
                2.話しあい終了後、全員で進行の様子について話し合う


一斉に模擬会議を行って、その後、それぞれのグループから感想等を話すというパターンは経験したことはあるけれど、代表の1グループだけが模擬会議を行い、他の人はその様子をみるという今回のやり方は珍しいのではないでしょうか?

なかなか刺激的な内容になりそうな今度の講座。

是非皆さんご参加ください!   会場は稲毛保健福祉センター3階活動室。  時間は10時~12時です。

申し込みは  tibakodomogaku@yahoo.co.jp へ。 8月末〆切です。
by kodomogaku | 2011-07-23 13:30 | お知らせ