人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子どもは言葉では育たない。心と体で感じる実体験が必要です。

いよいよ全5回の「スタート40 子育てと個育て ~すてきに生きよう40代から~」講座が始まりました。

第1回目は「思春期の子どもの発達と心理について」臨床心理士の花澤佳子先生にお話しいただきました。
部屋が和室しか取れなかったので、ちょっと新鮮な感じです。

子どもは言葉では育たない。心と体で感じる実体験が必要です。_a0029225_22191082.jpg


今回受講されている方はお子さんの小さい方が多いので、「思春期」はまだ先のことと、ぴんと来ないかと不安でしたが、さすが花澤先生!!受講者全員をぐいぐい引き込むパワーあふれるお話で皆さん大満足されたようです038.gif

花澤先生のお話は一言一言心に響くので、本当に一言一句残さずメモを取りたいのですが、あまりのスピードについていけず…。

でも何とか書き留めたメモからいくつか参考までに記してみます。


・子どもが記憶していられる時間 2~3歳児 → 20~30分 、年中 → 半日、年長 → 一日 なので、
親が叱ったところで、子どもが叱られたことをすぐに忘れてしまうのは当たり前!

・記憶の定着には、繰り返しの学習が大切。それには心と体で感じる実体験が必要。

● 子どもの接し方は

・「期待しないで、あきらめない」006.gif

・書道の先生のようなスタンスで…
 “ 後に立って、全体を見て、言葉を使わず、子どもが筆を持つ手をとってとめ、はね、はらいなどを教えるように ”



● 親と子は分かり合えない!?

  分かり合えてくるのは、高校生くらい

  それまでは、親の言葉は責めているように子どもは感じている。



● 家族の良いところを認識する

子ども、自分自身、夫、家族の良いところを各人につき5つ以上、紙に書いて、家の壁に貼っておく。

子どもを叱ったときに、それを見て「この子にはこういう良いところがある」と再認識して、良いところを見てあげる。

他の家族に対しても、嫌なことがあっても、良いところを見てあげるきっかけとなる。


● 思春期は、毎日、ハリケーンの中で、ジェットコースターに乗っているようなもの

 思春期を乗り越えるには、今から、言葉ではなく、スキンシップで育てることが大切

  親が子どもに対して、温かいぬくもり、温かいまなざしで接し、愛着を形成していく。


  それが思春期に子どもが孤独だと感じたときの、「親に永遠に愛されている」という
  根拠のない自信に繋がり、それが思春期を乗り越えるエネルギー源となる。


● 子育てに失敗はない



● 子どもを信頼する


● 子育てで忙しくても、親は睡眠、休息を取ること



講座は終了しても、たくさんの受講生が花澤先生を囲んでお話は尽きないようでした。

花澤先生、本当にありがとうございました。
by kodomogaku | 2012-09-03 22:50 | 2012年度活動報告